表紙写真:CBSNews
リーグで最も厳しいかもって言われてるスケジュール、ユタ→デンバーの連続試合。その二日目〜!どちらも標高が高くって、高地から高地移動←デンバーの方が高いと思ったけど?フォーニエが言うには
「デンバーに来た相手チームを見ただけで ”あぁ、今日は勝った” と分かる事がある。デンバーで2年プレーしていたから本当の話」だって。。え〜!マイル・ハイ・シティ恐るべし〜!
ニックスは2006年11月8日以来デンバーで一度も勝ってない事が話題になってるけど。今日のニックスはナゲッツの皆んなにどんな風に見えてるんだろう??
スタメン
ブランソン、キャム、バレット、ランドル、ハーティ
ヨキッチとゴードンはお休み
スタッツ
ナゲッツ
ニックス
みんなのようす
ジュリアス・ランドル
32分、34得点、11リバウンド、4アシスト、4スチール
試合後ランドルに、ウォーリーとマイクがフロアインタビューしたんだけど
4Qで10点ビハインドからどうやって挽回したのか →「コーチがスモールだから少しテンポをあげて、そして相手を止めるようにと言った。ディフェンスがすごく良かったと思う。ブランソンについては言葉では言い表わせないが、いつも安定していて自分(ランドルのこと)を冷静にしてくれる」
(デンバーの標高が高いけど)今疲れきっているか→ 「Yes。最近ちょっと体調が悪いので、早く回復したいと思ってる。勝ったから具合も良くなりそう」←みんなじゃないか!だって。
ホームで全勝中のナゲッツをどうやって引き離す事ができたのか→ 「Togetherness 皆んな一緒。一体感〜」やった〜
今日のランドルのスタッツ素晴らしいけど。そんな数字では表せないくらいのたくさんのハッスルと、何より嬉しいリーダーシップをありがと〜
ブランソン ロッカルームインタビュー
「今日のポジティブは?」って聞かれて
「ジュリアス・ランドル」、「ジュリアス・ランドル」‥「ジュリアス・ランドル」って〜!ランドルx3 その通り〜
そして「皆んな一体となってプレーしたこと。必死でプレーしたこと」
「間違いを誰かのせいだと追求する代わりにお互いに助け合ってプレーしたこと」だって。
しびれます〜!
コーチインタビュー
Randle, Brunson, & Thibs Proud of Knicks’ Fight vs Denver Nuggets | New York Knicks
4Q10点ビハインドからについて→ 「連続試合だし、大きな挑戦が待ち受けているのは分かっていた。ゲーム開始からのランドルのプレーでチームに自信が出た。ディフェンスとハッスルはアンビリーバブルだった。ガッツで勝利した」「多くの選手がステップアップして素晴らしいプレーをした。現在体調がベストではない選手たちが居るが、この時期には良くあること。フロアに出たらやるべき仕事をしっかりすること」
マレーに対する最後2つのディフェンスについて (マレー対ジェリコ、マレー対クイック。二人共ファールしないで止めた)→ マレーを抑えるのは非常に大変なこと。継続した努力とハッスルが必要だ。4Qではたくさんのハッスルプレー、ウィニングプレーがあった。多くの試合でハッスルが勝敗を分ける」
ランドルがルーズボールに飛び込んでブランソンにパスしたプレーについて→ 「ああいったハッスルプレーはチームをインスパイアする」↓コレ
オビ・ランドルDuoについて→ 「スモールで行けると思ったし、エナジーを与えてくれとる思ったら、実際そうなった」
キャムのディフェンスが安定してきているようだが→ 「ディフェンス、オフェンス両方にリズムが出来てきているようだ。彼の身体能力は財産。有効に役立てていきたい。動きが独特なので彼の周辺で相手チームがパスを出すのは簡単ではない。最近いろいろな事が見えてきたようで、1番から2、3、4、場合によっては5番まで守る事ができる」
厳しい場所で2連勝した事でチームに自信が生まれたか→ 「大切なのは必要以上に評価しないこと」「今日ロードで1勝した。昨日のこととは関係ない。今日喜ぶのは良いが、明日は次の試合の準備をする。ステップバイステップ」「近道は無い」
ってお話です!
まとめ
今日のニックスはもうジャズ戦で全部出しきって、ボロボロになってしまうかも‥←ゴメンと思ったけどそんなこと無かった!
ランドルのアグレッシブなプレーから皆んなが元気と勇気をもらって前半を55-54まさかの1点リードで終了!
3Qも接戦。最後残り3.1秒でナゲッツのハイランドのスリーが決まって80-84になった時、あぁ〜って下を向きそうになったけど‥
4Q10点ビハインドから
ニックスは諦めない‼4Q残り7分86-96と今日最大の10点ビハインドから追い上げる。残り4分ではランドルがスチールからダンク決めて95-98と3点差に迫る!残り3分クイックがスチールしてブランソンがFT決めて99-98と遂に逆転!残り2分40秒ランドルのスチールからブランソンがダンク決めて101-98‼ってスチールパーティー〜〜でんでんでん‥
ナゲッツもハイランドの得点で追いついてきて残り1分103-103になったけど、ランドルとブランソンがFT決めて残り10秒106-103とニックス3点リード。ナゲッツボール。 あ”ぁ”〜〜マレーがボール持った〜〜! でもクイックが必死のディフェンス!マレーが無理に打ったけど、シュートは決まらず。なんとか勝ちました〜!
16年ぶりにデンバーで勝ったよ〜。デンバー放送も「最後のクイックリーのディフェンス素晴らしかった」って褒めてた!ファールしないでありがと〜
皆んなの体調
ジャズの試合後「バレットの具合悪いのが皆んなにうつらなければいいな」って思ってて、今日ナゲッツ戦始まる前にテレビつけたら。クイックがロッカールームで鼻ずるずるしながら話してて「声が明らかに風邪声だよ!」って言ったけど←わたしが、テレビに。そしたら試合後インタビューでランドルも具合悪いって言ってるし、コーチも「体調がベストじゃない選手たちがいる」って〜!そういうコーチもちょっと。。ってかんじに見えたけど
試合中ウォーリーとマイクが「今日のバレット明らかに調子悪そう」(FG4-18、3pt0-9)って言ったの聞いて、私も「誰かと交代したら」って思ったけど。。他の皆んなも体調パッとしなかったのね〜〜。お大事に
考えてみればナゲッツのゴードンも「病気」で休んでたし、コーチの言う通りニックスに限らずこの時期よく有ることかも。
高地トレーニング←??終わって、皆んなの体調がちょっとでも楽になると良いな〜。このトリップ、ただでさえ強敵揃いなのに、標高、スケジュール、病気と次々困難がやってくるけど、こんな時こそチームワーク。今日のランドルみたいにハッスルで全部圧倒しちゃえ!
↓ワクワクドキドキ 待ちきれない‥
Let’s Go Knicks!!!
コメント