[NBA] ニックス プレイオフ2025 1回戦 第6戦vsピストンズ〜クラッチ・ブランソンがクラッチでダブルバーン!

ニックス対ピストンズ プレイオフ2025 -ジェイレン・ブランソン
New York Knicks

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:New York Knicks

またデトロイトにきました〜!あれ〜? ↓ここまで5試合、とにかく近い2チーム

ニックス対ピストンズ
プレイオフ2025
NBA League Pass

フィジカルで皆んな疲れが溜まってそうって思うけど、それもお互いさま。3勝2敗のニックス。今日こそ!レッツゴー〜

スタメン

スタッツ NY 116 – 113 DET

ピストンズ

ニックス対ピストンズ
プレイオフ2025

ニックス

ニックス対ピストンズ
プレイオフ2025
ESPN
  • フリースロー:24−30(80%)だいぶ改善 今日もハック・ア・ミッチあったけど他の皆んな頑張った。目指せ100%!
  • リバウンド:+7

みんなのようす

3Q前にウォームアップで37得点!

このシリーズ、いつも3Qで負けてるニックス。メディアでも「なんで〜!」って話題になってる。MSGプレゲームショーでは「ニックスの3Qはプレイオフチームの中で最悪。シリーズここまで3Qはトータルで−33。第5戦の3QはDETの20-9ランでスタートした」ってオーノーその通り〜

ミケルの提案 ハーフタイムにレイアップ

第5戦後インタビューでミケルが「サンズに居た時も3Qを上手くスタート出来ない時があった。”ハードにプレーする”と言いながらそれでも上手くいっていないから何かを変える必要がある。ハーフタイムにレイアップでもしてウォームアップするとか」って言ってたんだけど。今日はそれを早速実行!→結果出ました〜!3Q遂に37−24でピストンズをアウトスコア! キャムの話では「ハーフのロッカールームでミケルが ”このレイアップには全員が必要だ” と言ったら、皆んながそれを聞き入れて一緒にフロアに出てレイアップした。Big time!」って。皆んなの決意と仲良しにじ〜〜ん 

ミケルの活躍 25点シリーズハイ 残り35秒同点チップイン

第5戦ではブランソンとハートの不在時にシュートを決められず残念がってたミケル。今日は44分25点4リバウンド3アシスト1ブロックで ”ニックになってから一番の活躍!”ってメディアも絶賛。今日は4Q残り35秒ミケルがオフェンスリバウンドからチップイン!これで113−113同点に追いついた♡ありがと〜!「(DETが)JBにダブルチームしていたからアグレッシブで居ることを心がけた」って

ウェイウェイ〜!

↓ニックスは「今日のような試合のために築かれたチーム」って カッコいい

 

ブランソン キャプテン・クラッチ

第5戦であんなに足グリっとして心配してたけど↓今日はこの活躍

クラッチスリーでダブルバーン!

最後35秒ミケルで同点になった後「あ〜OTに行きたくない!タウンズは既にファウルアウト。ハートもOGもファウルトラブルだし〜」って思ってたら←私が 残り5秒↓キャプテンのクラッチスリー〜。。が決まりました〜!

ニックス対ピストンズ
プレイオフ2025
New York Post

で、もちろんマイクが「バーン、バーン!!」とダブルバン↓聞いて

試合後コーチインタビューではブランソンに関して質問がいっぱい

最後のシュートに関して→ 「なんと言えばよいか。タイムリー。彼は最高の状態が必要とされた時こそ本領を発揮する。これはシーズンを通してやってきたことで、だから彼は特別だ」

ブランソンは4QFG3-10だったのにあのシュートを打ったのはどんな気持ちなのでしょうか→ 「ボックススコアなど、実際目にできる事を見て後から色々言うのは簡単だが、メンタルの部分が全て。シュートが決まらない、しかしこのシュートを外しても次は素晴らしいシュートになるかもしれない。信念と自信を持っているのだろう。それは準備からくる。プレッシャーの中でも落ち着いている。常に標的にされてトラップされているが、ボールのない所での動きも知っているし、もちろんボールを持っている時の動きも知っている」

DETアリーナの野次を気にしてないようだが→ 「彼の集中力は素晴らしい。試合以外の事、他人の評価、ファンや相手チームの言う事などで脱線しない。自分の仕事に集中することでチームメイトも一つになる。これは大事な事だが、同じ事がスタメン全員に言える。非常にチームを重要視していて互いに犠牲を払い、皆んながハードに戦う必要性を理解している」ってコーチのお話しでした。

さすがキャプテン!しびれました〜

コーチインタビュー

Knicks Postgame Coach Interview

上の選手へのコメント以外

「KATは15リバウンド、必要な時に大変なプレーを沢山してくれた。ミケルとOGは試合を通して素晴らしかったしハートはいつも通りの仕事をした。タフネスで最後勝つ方法を見つけ出した」

「スタメン全員がアグレッシブで相手を止めボールをプッシュしてアタックモード。そしてエクストラパスをしていた。これが出来ている時は高確率で得点している。ディフェンスからの得点が出来ればオフェンスの大きな力となる」「タフに根気強く取り組むこと。プレイオフはタフネスと規律。大きな感情の起伏を乗り越える為には自分の仕事に集中し、そして結果を出すこと」

「毎試合学ぶ。試合が教えてくれた事を学びながら前に進む。時には負ける事もあるが、勉強し、学び、次はもっと上手くできるように準備すること。ここで精神的に強くある事が非常に重要」「まだまだ多くの改善が必要だ」

シリーズで3連続ロードウィンは初めてだがその意味は→ 「今季ロードでかなり良い結果を出してきていると思う。ロードではもちろん応援に来てくれるファンもいるが、周りに居るのは基本チームメイトだけ。お互いに信じ、頼り、信頼し合わなければならない。プレイオフで必要なのはディフェンス、タフネス、チームワーク。それと共に規律が必要。これらが出来れば良いことが起こる」

3年連続でプレイオフ出場していることに達成感のようなものはありますか→ 「チームのことは誇りに思っている。が、まだまだ先は長い。闘争心がありチャレンジを好む者たちなら、ここから先が楽しみだろう。最後に残るのは1チームだけ。自分の最大の能力が発揮できるように準備をすること。自分の仕事に集中し48分間プレーすること。シリーズや歴史などに惑わされず第1戦に備え、必要な事は何なのか理解すること。これらが出来ればベストチャンスが訪れる」

対セルティックス

セルティックスとのシリーズについて→ 「まだ掘り下げていないが、彼らのプレイオフの試合をいくつか見た。ここからの数日で多くの仕事が必要だが、アシスタント達が長い間準備をしてきているので、そこにチームが加わる。回復と準備の為の時間が数日ある。彼らはディフェンディング・チャンピオン。我々はベストの状態で臨まなければならないのは分かっている」

ってお話しです

まとめ

1Q ブランソンとミケルのツーでスタート!交互の得点からOGミケルタウンズブランソンみんなで得点!11-0ランで残り6分20-8ニックス12点リード。OGが攻守で活躍。ブランソンのツーにスリーでフレイジャーが「キャプテンがディッシング&スウィッシング!」ピストンズはケイドが得点。残り3分ハートが2ファウルでデュースと交代。ビーズリーのスリーで一時7点差。から連続ニックス。最後デュースのスリーがやっと来た〜〜!37-23ニックス14点リードで終了 FG60%、1ターンオーバー

2Q トンプソンのダンクでスタート。ニックスはOGのスリー〜!タウンズのツー!15点リード。 ビーズリーの連続得点にハリス‥ピストンズが追ってくる!残り4分ビーズリーのスリーで49-49同点え〜 交互の得点から残り1分ケイドで57-58逆転された!「ニックスはボールムーブが無い」byフレイジャー ミケルのツーでリードを取り返したけど最後ビーズリーのブザービーターが決まり59-61ニックス2点ビハインドで前半終了 DET38得点

  ハーフタイム、魔の3Qを前にニックスはレイアップでウォームアップ中〜

3Q ミケルのツー!61-61同点でスタート。残り10分ハートが4ファウル→続けてプレー。の後ハートの初FG=スリー〜が決まって3点リード!ブランソンのスリーにOGのスリー!残り6分10点リード「素晴らしいボールムーブ」byフレイジャー 残り5分今日もハック・ア・ミッチで2本ミスミッチ〜 2度目のハックは‥1本目だけ決まったw 残り4分ハリスのレイアップをOGがブロック!から速攻!↓ミケルのダンク!!

86-73ニックス13点リード!交互の得点。残り2分OG4ファウルでピンチ!→続けてプレー頑張れ〜 残り1分ミケル今日初のスリーが決まった〜!最後はハートがオフェンスリバウンドからダンク!96-85ニックス11点リードで終了 このQ序盤逆転して以来ずっとリード→ウォームアップ効果に違いない♡

4Q ペイン、ミケル、ハート、OG、タウンズ。ハートのファウルでスタート痛っ→5つ目デュースと交代 交互の得点。ファウルが嵩むニックス。OGがケイドをアタックして3点プレーをコンプリート101-89とリード!そこから連続ピストンズ。残り6分ハーダウェイのスリーで2点差、トンプソンのツーで同点103-103えぇ〜っニックスタイムアウト。の後ニックスターンオーバー→ケイドで逆転された!103-105〜何故〜涙涙「ニックスはボールムーブを」byフレイジャー残り5分タウンズとデューレンでジャンプボール。デューレンが振り下ろした右手がタウンズの胸に当たって痛そう→続けてプレー。ターンオーバーが続くニックス。そして既にチームファウル。連続ピストンズで残り2分半105-112と7点ビハインド。そこからブランソンで4点差、ブランソンで2点差、タウンズのFT1本で111−112と1点ビハインドに迫る。残り1分タウンズがデューレンにファウルして6つ目お疲れさま〜 デューレンがFT1本決めて2点ビハインド。残り50秒ニックスボール→ブランソンのツー〜が決まらない〜!けどミケルがチップイン!残り35秒113-113同点やった〜!!残り21秒ケイドが来た〜→ミスミッチのナイスD そして最後は‥

ニックス対ピストンズ プレイオフ2025
New York Knicks

キャプテンのスリー!ありがと〜116−113ニックスWIN!!! 

今季ニックスはレギュラーシーズンから、ティブスのチームなのにディフェンスあれ〜??ピストンズのフィジカルにマッチしてない??ソフト??とか言われてモヤモヤしてたけど。このシリーズ戦い抜いてタフになった!って思います〜。ピストンズの皆さんの素晴らしいDのおかげ。感謝です〜!そして次はいよいよボストンで頑張る!!

Let’s Go Knicks!!!

動画

シリーズハイライト動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました