[ピアノ] 覚えた”つもり” 〜暗譜落ちしない為に

ピアノヤマハS4 -音楽・ピアノ

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

先日は本番当日のリハーサルで「緊張して弾けない」と思ってしまったお母さんのお話をしたけど。。

「人前で弾く」ってだけでドキドキなのに‥広いステージや、家では有り得ないような明るいスポットライトで緊張が増し増し〜!ピアノのサイズが違って感じたり、鍵盤ピカピカしてて「真ん中のド」がどこだか分からない!ような気すらしてくる。。

こんな時。。↓リハーサルしたり「これまで頑張って来た自分」を信じて乗り越えるのが可能です!

でもどんなに準備したつもりでも、想像を越えた色んなことが起こっちゃうのが本番のステージ。有りがちなアクシデントと言えば。。

暗譜落ち

暗譜落ちとは。。暗譜出来てると思っていたのに、演奏中に突然次の音がどこか分からなくなってしまうこと。練習の時には起こらないのに、何故か本番で起こる←わたしの勝手な解釈です〜

そして実際に暗譜落ちしなくても「落ちるかも。。」という不安な気持ちになった事ある人‥沢山いるのではないかと思います。

わたしも経験あります〜

「暗譜落ち」。怖い〜〜!響きが怖い!私が暗譜落ちの「ドキッ」を経験したのはリハーサルの時。子供の頃の発表会で、リハは本番とは別の日に行われたのが幸運だったけど (別の日に本番と全く同じ形式で行われた。今思えばかなり本気のリハーサルだった)。子供すぎてその後ステージでどうしたのかは覚えてない、どの曲を弾いてたかも覚えてない。でもあの時の「ドキッ」は忘れません。

覚えたつもりでも覚えてない

それ以来いつもどうすれば暗譜落ちしないか考えています。。

不思議なことに、練習では一度も間違えた事がないところで突然次の音を忘れちゃう。難しくもないところで指が「あれあれ?どこだっけ?」ってなっちゃうんです。

コレって覚えたつもりになっていても、実は覚えてないんだ!とやっと気付く。

暗譜落ちしないために

頭で覚える 流れをチェック

何かの動作をするときに、頭で理解して記憶するって作業が有ります。ページの最初から順番に弾くだけではなくて、曲の構造を理解して流れをつかむのは記憶が定着する助けになると思います。

例えば最初と最後は同じ形のフレーズで真ん中だけ違う、とか。最初と次は形は同じ、でも調が違う、とか。。実際に楽譜に鉛筆で同じ形を探して印を付けるだけでも、頭の中が整理できて記憶に残りやすくなる。

体で覚える 筋肉をチェック

「頭が真っ白になっちゃって、舞台の上で演奏した時の事を覚えてない。でも弾けてた」って事もあると思います。これは体の筋肉が練習で動きを記憶しているから出来たこと。じゃあ、途中で忘れるって事は筋肉が覚えきってないって事ですよね。

長い曲!まだ覚えてないのはどこなのか「筋肉さん教えて〜」と思うけど、自分で発見するしかありません。普段と違う状況で筋肉が次の動きに行けるかチェックします。

テンポを半分にする

1拍目にアクセントをつけて弾いていたのに、突然3拍目にアクセントをつけようとすると4拍目の音に上手く移れなかったりします。これは筋肉が慣れてないから。いつもと違うテンポにすることで、筋肉がスムーズに動かない場所を見つけられます。

思い切って本番の半分のテンポを試してみたら、流れの中で動きが不安な場所を見つけられました。必要なら部分的にその又半分のテンポで‥とかしても良いかも。ゆっくり弾く時はメトロノームを使います。主観でやっていると、いつの間にか元のテンポになっちゃったりするので‥

しかも、ゆっくり弾いているのに間に合わない場所があったりしたらそれは「ごまかして速く弾いてた」って事かなぁ。あぶないあぶない‥

切りが悪いところで止まる

暗譜で弾きながら、切りが悪いところでわざと止まる。手を一度膝の上においたら、又止まったところから弾きだす。切りの良いところに戻ってはいけません。弾けますか〜?以外と出来ないところが多い=暗譜出来てない。

先生や家族の人に「ストップ!」って言ってもらって、そこから又弾きだす練習も良いかも。

楽譜を見る

長期間練習している曲。一度暗譜してしまうと、楽譜を見るのが面倒になっちゃったり。。でも定期的に楽譜を見るのはいろんな意味で必要です(楽譜を見る大切さは今は省きます〜)。先程の「半分のテンポ」でする暗譜チェック。その後にあえて楽譜を見ながら「半分のテンポ」で弾くと間違いを発見できたりするし、音を確認できます。

注意:暗譜チェックをしていて、暗譜出来てないところや、あやしい、不安なところを見つけたら、鍵盤の上で音を探して確認してはいけません。必ず楽譜で”そこ”を探し出して確認します!

まとめ

暗譜落ちするところは結局は普段は無意識で通り過ぎてしまっているところが多そうです。苦手で、いつも間違うから何度も練習するところは、本番でもミスをしてしまうかもしれないけど、暗譜落ちはしないと思います。

だから暗譜チェックって無意識で勢いにまかせてスラスラ〜ってなっちゃっているところを探す作業でもあるかも。だからこそ厄介です〜。

もっともっと暗譜を完璧にしたい!といった場合は色々方法があるけど、まずは今日のチェック項目をトライするとだいぶ曲の理解が進むような気がします〜。

↓苦手はこれで克服!

↓ファツィオリってどんなピアノが興味あります。ショパンコンクールで優勝したリウさんもファツィオリ弾いてた♡

↓英国王立音楽検定関連の記事

↓音楽いろいろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました