[NBA] ニックス プレイオフ2025 2回戦 第6戦vsセルティックス〜東決勝進出25年ぶり&ハートがフレイジャー以来のトリプルダブル

ニックス対セルティックス プレイオフ2025 -ミッチェル・ロビンソン
New York Post

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

表紙写真:New York Post

このシリーズ、MSGで最後の試合!↓街とエンパイアステートビルは準備万端

↓もちろんフレイジャーも参戦

MSGで決めたい!!

スタメン

スタッツ BOS 81 – 119 NY

セルティックス

ニックス対セルティックス
プレイオフ2025

ニックス

ニックス対セルティックス
プレイオフ2025
ESPN

みんなのようす

スタメン+デュース全員二桁得点の活躍!

1Qこそ競ったけど、それ以降はどんどんリードが広がる展開。前半27点リードで終了、後半最大41点リード、バランス活躍のバランス得点で最終は38点差でチームWIN!

ディフェンス

  • リバウンド:+19スゴい!(BOS36、NY55)
  • ホワイトを8点(3pt2−8)に抑えた

「全体としてチーム全員がトランジションディフェンスにコミットした。互いをカバーし合い、常に良いコミュニケーションをしていた。トランジションに限らず、どのディフェンスもクリーンに、簡潔に、そして結束して行うこと。特にBOSのように速くてシュート力でフロアを広げるチーム相手には規律が必要。今日はそれが出来た」ってコーチが褒めてる〜

ミッチのD

そして「今日のディフェンスの基調を作った」と記事にもなってるのが↓ミッチのこのプレー ウェイウェイ♡

NBA League Pass

別角度。一人で5人守りブラウンからスチール→KATのツー!

NBA League Pass

ミッチしびれる〜♡

デュースのD

とにかく絶賛されてる。スリー2本を含む10得点も嬉しいけど、デュースといえばやっぱりディフェンス。↓このチェイスダウンブロックもすごいと話題に!ハッスルありがと〜

ジョシュ・ハート トリプルダブル

コーチが「ハートは様々な形で試合にインパクトを与える。彼は(ポジションレスの)バスケットボールプレーヤー。トランジション、ペース、コーナースリー、ハッスルプレーにオフェンスリバウンド、コートの至る所でディフェンスしてビッグリバウンドを取る。こういったエフォートプレーはチームをインスパイアする」って言ってた♡↓トリプルダブル

↓プレイオフでのトリプルダブルは1972年のフレイジャー以来!おめでと〜「ハートはチームのハート♡」byフレイジャー

OG・アヌノビー

第5戦ではFG1本しか決まらず残念だったOG。今日は攻守で活躍〜!

ジェイレン・ブランソン

今日はリードありすぎて「キャプテン・クラッチ必要なかった」と言われてるけど+30はチームハイ!

ミケル・ブリッジズ

3pt4−6スゴいと話題に。ディフェンスはもちろんスゴい

カール・アンソニー・タウンズ

コーチが「最初からスーパーアグレッシブで相手にとって脅威となった。リバウンドとP&Rのディフェンスも素晴らしかった」って←やったディフェンス褒められた

セレブとセレブレーション

試合後MSGの外はクレイジーニックスファン大集合で大変なカオスになってるようだけど。。出動だ!↓このツイートだけやたらいいね」多い

Page Sixによると、ニックスのスタメンとデュース、チームの何人かはセレブ達(ティモシー・シャラメ、ラッセル・ウィルソン、ジョーディン・ウッズ)と「Chez Margaux」というプライベートクラブでお祝いしたそう。

ニックス対セルティックス
プレイオフ2025
New York Post 左上から時計回りにChez Margaux、ジョーディン・ウッズ、ラッセル・ウィルソン、ティモシー・シャラメ

その時のニックスの皆んなの様子は「best friend vibes。チームは本当に仲良し」だって。 シャンペンのオファーがあったそうだけど、選手たちはその申し出を断って飲まず、ボトルはファンの皆んなでシェア。「(選手たちは)とても(プレイオフに)集中していて、勝利を祝う為だけにそこに来ていた。彼らはファンと街に非常に感謝している」

という話だったけど、さすがプロ。「飲んでぱーっと」というわけにいかないばかりか、ファンサービスだったのかな。少しくらいは楽しい時間が過ごせたことを祈ってます〜。リフレッシュして次の準備頑張ってねー

誰も信じてなかった

シリーズ予想などが出回ってたけど。いつもニックスの記事書いてるNYポストの皆さんでさえ誰もニックスが4勝すると思ってなかった〜!↓「予想 by NYポスト」のセクション見てね

↓ブランソン「誰も(ニックスを)信じてない。やってやろう」って言ってたよね

やりました〜!JBサイコー!ニックスサイコー〜♡

ニックス対セルティックス プレイオフ2025
New York Post

コーチインタビュー

Knicks Postgame Coach Interview

今日のパフォーマンスはプレイオフでベストでしたか→ 「おそらく。BOSは攻守で素晴らしく、どんな時も自分たちのスタイルを貫くチーム。彼らを相手に勝利を勝ち取るには48分間戦わなければならない。それが出来た」

最初2試合は大きなビハインドから戦ったのに対し今日はファストスタートだったが、違ったアプローチがあったのか→ 「NO。全ての試合はそれぞれ違うし、様々な方法で勝たなければならない。前の試合から持ち越せるものは無い。その日のその試合に勝つ為には何が必要かを知り、準備の大切さを知ることで(勝つ)チャンスが出来る。全ての試合から学び前に進むこと」

前半の長いランについて→ 「どの試合にもランはある。(BOSのように)多くのスリーを打つチームが相手だと点差があっと言う間に大きくシフトする。我々は相手を止め、そこから速攻で簡単な得点ができた。ディフェンスからのオフェンス。同時にリムの読み、良い判断も大切」

BOS相手にレギュラーシーズンよりも多くスイッチする作戦はいつ始めようと思ったのですか。レギュラーシーズンの時からプレイオフではやるつもりだったのですか→ 「試合を重ねるごとに情報が増えていく。スイッチするには状況ごとに多くの規律が必要だ」

イーストファイナルとペイサーズについて

「(ペイサーズは)攻守で良い素晴らしいチーム。ペースが速くトランジションディフェンスも良い。ガード陣はドリブルで崩してくる事もできるので規律あるアプローチが大切。そしてフロアを広げる才能があるビッグ達も居る。どういった挑戦が必要かは分かっている」

キャブスが敗退して第1戦はMSGで行われるが、ホームアドバンテージについて→ 「準備することから始まる。ペイサーズを熟知しなければならない。そして第1戦の準備に集中すること。プレイオフにおいて勝利は勝ち取るもの。ホームでプレーするからといって勝てるわけではない」

25年ぶりにイーストファイナルに進むことについて→ 「考え方としては、現在の天井が何であれ、それに向かって努力する。今期待されていることが何であれ、それを上回るようトライする。全員がコミットする事でそれぞれのベストを引き出すことがチャレンジだ。ゴールは優勝。ここまで8勝した。(優勝には)16勝必要だ。試合ごとにどんどんハードになっていくが、戦い続けなければならない。Keep fighting」←カッコいい

ってお話しです

まとめ

1Q タウンズのツーからニックスの11−5ランでスタート。OGがコーネットとブラウンを連続ブロック!→ミケルのスリーが決まり残り7分BOSタイムアウト。ニックスのインテンシティとハッスルがすごい。交互の得点。残り4分半ハック・ア・ミッチ→1本決定。ブラウンのスリーで13−14と1点差。タウンズのツー!KPのスリー!16−16同点。「両者ストロングディフェンス」byマイク からOGのダンクにタウンズのスリー、ミケルのスリーと連続得点で残り1分8点リード!!MSGが盛り上がる〜!20−26ニックス6点リードで終了

2Q デュース、ミケル、ハート、タウンズ、ミッチ。ニックスの連続得点。「セルティックスはブラウン以外の誰かのステップアップが必要」byドリス ミッチが一人で5人守るナイスDでブラウンからスチール!湧く〜→タウンズのツー!20−33と13点リード湧く湧く〜 残り8分ではOGのスリーきた〜!交互の得点。連続ハートで残り5分27−47と20点リード。 ディフェンスからのオフェンスでオールニックス。最後はデュースのスリーが決まり37−64ニックス27点リードで終了 デュース10点、BOSこのQ17得点だけ

3Q 連続OGでスタートした後、前半2得点だったホワイトがスリーを2本続けて決めてドキッ。でも今日のニックスはディフェンスもオフェンスも続く〜。ブランソンのスリーにハートのスリー、タウンズの3点プレーで残り7分43−80ニックス37点リード。「ニックスがアンストッパブル」byマイク ハートのパス&リバウンドがアツい!残り3分ブランソンにファウルしてブラウンがファウルアウト。OGの連続スリーで残り2分51−92ニックス41点リード。アリーナは大変な騒ぎに〜♡♡♡ 57−92ニックス35点リードで終了

4Q ブランソン、デュース、ミケル、ハート、ミッチ。連続BOSの得点から30点差でスタート「3Qまで戻ればBOSの11−0ラン」確かに〜ってマイクが言ってるの聞いて又ドキッとしたけど、ここからニックスの得点も始まってホッ。残り10分ミケルのスリー!アシストはハート。トリプルダブル達成!おめでと〜♡ 残り8分ブランソンのスリーで36点差。この頃BOSのスタメンの皆さんはベンチでお休みしているようだけどニックスはタウンズとOGがイン→普通 残り5分から徐々にベンチと交代。残り4分お待ちかねタッカーもイン。皆んなお疲れさまでした〜。最後はコーレックのスリーも決まって最終は81−119でニックスWIN!!! 25年ぶり東のファイナルに進出〜 

まだまだ続く

Let’s Go Knicks!!!

動画

コメント

タイトルとURLをコピーしました