[NBA] ニックス 2025-26 第3戦対ヒート〜スリーが決まらない!ブランソン37得点でも届かず

ニックス対ヒート NBA | New York Knicks
@nyknicks

表紙写真:@nyknicks

マイアミでヒートと対戦!ポストのニュースによると飛行機が遅れてニックスがマイアミに到着したのが午前2時頃になっちゃったそう。皆んなお疲れさま〜!

↓今日こそこの二人のコール!

MSG放送

今季初アウェイでの試合頑張ろう!

スタメン

デュースは私用でお休み(公式発表ではないけど、ご家族の誰かが亡くなったそう)

ヒーロー(足首)お休み中

スタッツ NY 107 – 115 MIA

ニックス

ESPN

3P:15−54 (27.8%)

今日のニックス3P15−54(27.8%) スリーが入らない〜!

54本って打ちすぎかどうかがあちこちで話題になってて。「良いスリーの定義って?」「2nd、3rdオプションについてのチームでの決まりは?後半オフェンスが停滞してる」「ポストアップゲームでもっとKATを使ったら?」「ミケルがホットハンドだったのだからもっと打つべきでは」など指摘いろいろ

ブラウンコーチが

「1試合あたり20スプレー(spray=ペイントアタックして相手ディフェンスを縮めてから外にパスを捌くプレー。フリーでスリーを打つためにティブスの時もやってた)したいと思っているが今日は14回だけだった。これによりタフショットになりシュートが決まらなかった」←ウォーリーとモニカが「ヒートはこのプレーを読んでディフェンスしていた」って言ってたけどさすがスポコーチ!ヒートはいつも細かいところまで対策してくる

「今日はペイントまで行ってパスをスプレー(捌く)というリズムがなかなか出来なかったが、これから解決するから大丈夫」「前の試合に比べ読みが良くなった。結果に繋がらなかったが、オフェンス面でも進歩が見られたのはエキサイティングなこと」ってお話しでした

ベンチの3P:1−18

ヒートのベンチ44点に対しニックスベンチは21点だけ。特にスリーが1−18だったこともメディアで話題に。「ベンチは毎試合15分プレーするならそれなりの生産が必要。ベンチの3Pが1−18で勝つのは難しい」byウォーリー 「シャメット、クラークソン、ヤブセレ、良い選手たちがフリーでスリーを打っていたが決まらなかった。でもフリーなら打ち続けること」byブラウンコーチ

ターンオーバーからの失点

ターンオーバーからの失点が20点は多すぎ」byモニカ TOの数は両チームほぼ同じだけどヒートの失点は11だけ

速攻からの得点

アップテンポでプレーしたい両チーム。今日はヒートの速攻からの得点が31点(ニックス10点)やられた〜!

フリースロー与えすぎ

フレイジャーも後半に入ってずっと「ニックスはhacking and whacking」って言ってたけど、3Qニックス8ファウル。

ブラウンコーチが「もっと良いオフェンスが出来たかと言われればYES。だが相手に速攻から31得点され、フリースローを31本打たれて勝つのは難しい。3Qだけで15本のフリースローは与えすぎ。これはぜったいにダメ」「オフェンスはまだ学んでいる最中なので問題があっても大丈夫だが、ファウルが多すぎるのは問題。レフリーに笛を吹く機会を与えるような手や肘を出すプレーはだめ。ディフェンスは皆んなで一つになってプレーすること」ってお話しでした

トランジションディフェンスが‥

ブラウンコーチが「トランジションディフェンスが良くなかった」と指摘

フレイジャーが途中「ニックスは疲れて見える」と言ってたし、怪我後まだ本調子でないハートは試合後インタビューで「今日はメンタルでもフィジカルでも一歩遅かった」って

デュースいなかったり飛行機遅れたり初アウェイだし‥と色々重なったかな。次頑張ろう!

ブランソン37得点!

皆さんストラグルするなか、やっぱりキャップはスゴかった!!

まとめ

フレイジャーが「歴史的にペースがゆっくりだった2チームがスゴいスピードでプレーしている異常事態w」ってコメントしてたけど、確かに速い!インテンシティのあるプレーでどちらも譲らず接戦。前半54−57とニックス3点ビハインドで終了。って点差は近いけど‥ニックスはスリーが6−28(21.4%)とぜんぜん決まらない〜! 

3Qブランソンでついていったけど、ベンチに下がったあと3Q終盤〜4Q序盤にかけてヒートの11−0ラン。3Q残り2分では81−82と1点ビハインドだったのに4Q半ば最大18点ビハインド ブランソンのドライブで残り1分半5点差に迫ったけど。。ヒートが止まらず追いつけないまま最終は107−115。初のロードゲームは負けた〜!

出来ないことは全部伸びしろ、まだまだ始まったばかり。Let’s Go Knicks!!!

タイトルとURLをコピーしました