表紙写真:Seth Wenig
今日はジャズと対戦!コンリーとボヤンはお休みだけど、前回の対戦ではいなかったゴベールがいるよ。最近リバウンド凄い!って話題のニックスだけど、今日もみんなで頑張ろう〜!
スタメン
バークス、フォーニエ、バレット、ランドル、ロビンソン
スタッツ
ジャズ
ニックス
みんなのようす
ドノバン・ミッチェル
(ジャズだけど〜) 37分、36得点、8リバウンド、6アシスト。
ウエストチェスター ネイティブのミッチェル。ホーム ニューヨークで「自分が野球をしていた頃から支えてくれてる家族や友達が、たくさん来てる中でプレーするのは楽しい」って大活躍。いつもさすが〜!「いつかニックスに。。」って話題は今だに耐えません。。
↓ミッチェルの詳しい話は前回の記事
イマニュエル・クイックリー
23分、16得点、4リバウンド、4アシスト、1スチール。今日のフリースローは8−11。3本落としてしまったけど、FT11本もらうのはやっぱりスゴイ!今日のベンチ得点25点中16点はクイック。ターンオーバーなしで有難う!
これからも期待〜
デュース・マクブライド
3分、ゼロ得点、1アシスト、1ファール。+/-はニックスでただ1人のプラス6!
グライムスが怪我で欠場中にローテーションに入ってたけど。グライムスが復帰した今デュースはどーなっちゃうのかな〜って思ってたら、コーチが試合前のインタビューで「(デュースが)これまでにしてきたプレーは大変気に入ってる。ディフェンスが素晴らしいし、オフェンスも段々良くなっているので使いたい。状況次第だがプレイタイムを見つけられるか考えてみる」って言ってる〜。やった!Next Man Up!
練習頑張って、いつでも「準備」だね〜 頑張れデュース!
ティボドーHC試合後インタビュー
Tom Thibodeau | Knicks Postgame (3/20)
試合のスタートは良かったが1Q終わりから2Qでベンチに交代してから形勢が不利なり、相手に試合をコントロールされてしまった。後半はベンチが活躍し、残り6分では2点差にできるチャンスが来た。そこから終盤にかけて、相手はプレーを決めたが我々はチャンスで決める事ができなかった」
最後6分であんな事(ジャズ大活躍タイム)になってしまって、かなりがっかりしているか→ 「彼らのような素晴らしいチームを相手に48分間闘わなかった。今日はリバウンドが悪かった。フィフティフィフティのプレーで負けた。スリーをたくさん打つチームと分かっているのに、カバーが悪かった」
ランドルのプレーについてどう思うか→ 「ミッチェル、ゴベール、クラークソンとプレッシャーをかけてくるスターがいるチーム相手に、今日の我々は終始一歩遅かったと思う。Team effort チームエフォートで負けた」(コーチが名指しで1人のミスをメディアの前で指摘してるの聞いたことない)
ってお話です。
今日は答えもインタビューも短かったです
まとめ
1Qでは最大9点リードしたニックスだけど、ベンチとの交代が始まってからあれれ〜?ってなっちゃって逆転されてしまったよ〜。
みんなに言われてたベンチ得点↓
- 前半:ジャズ25点 ニックス6点 泣
- 後半:ジャズ12点 ニックス19点
確かに前半はあんまりだったけど後半は頑張った!4Q残り7分でクイックがスリーをファールされてフリースロー。1本目を決めて91−87とニックス4点差に迫る〜!でもその後、珍しく2本外して2点差にできず。そこからニックスはコーチの言うようにプレーを決められず得点は6だけ。ジャズは次々得点して最終は108−93でニックス負けてしまった〜
ポストゲームショーでも指摘されてたけど「クイックのFT3本中2本のミス、ランドルのレイアップミスからニックスの活躍が止まり、タリータウン(ニックスの練習施設がある場所)の近所で育ったミッチェルが家族や友達の前でスターらしく力を発揮して試合を決めた。ダンクも2本決めてた。ニックスにはミッチェルのように試合をフィニッシュできる選手が居ないから、強い相手になかなか試合をクローズできない。PG不在問題は続く」って。→そうだけど〜!でもでも今みんな成長中だから〜
ただリバウンドもジャズ49(OR 9)に対してニックス37(OR 10良)はちょっと寂しいかな〜。。
って言ってる場合じゃない〜!残り試合も少ないし、次は10位のホークス。フィフティフィフティのプレーで負けたなんて言われないように、ハッスル一筋!
Team effort チームエフォート100%で頑張ろう〜!
Let’s Go Knicks‼
↓もっとニックス!
コメント