フィッシング詐欺のサイトに入力してしまった・その2〜カスペルスキー

Kaspersky 表 ガジェット関連

香港おうち満喫ライフ - にほんブログ村

その1はこちら↓

カスペルスキー・インターネット・セキュリティを買う

「その2」があったの〜!っていっても私がまたまたフィッシング詐欺のサイトに入力してしまったわけではなく。反省の続きです!

やっぱり悪人に侵入されたPCをそのまま使うのは不安。なのでセキュリティ・ソフトを使うことに。

有名なのありますね。ノートンとかマカフィーとか。

すっごく昔使ったけど更新せずそのままフェードアウトした記憶が。。ウィルスがいなくなった瞬間に怖かった記憶ともサヨナラするってゆー。だからダメなんだ。。

今どきのセキュリティ・ソフトがどんなことになってるのか想像もつかないので、早速しらべる。ってゆーか読むだけ。もう調べてまとめてくれてる人がたくさんいる。↓

ネットで購入可能だけど、私の場合フィッシングに遭ったあととか、パソコンに全然パスワードとか入力したくない。

で、またあの電気屋さんへGO!

「私が欲しいのはね〜、えっと〜・・」とか携帯でリストをチェックしながらいつも通り素人感だしてると、おばさんが来てわたしの携帯覗き込み

「これなら有るよ」と言ったのが

カスペルスキー・インターネット・セキュリティ

Kaspersky 表

カスペルスキー・インターネット・セキュリティ箱の表

Kaspersky 裏

カスペルスキー・インターネット・セキュリティ箱の裏

ってゆーかこの時は他のはナイらしかった。

私は一刻も早くセキュリティ入れてセキュアな気持ちになりたかったから、直ちに購入を決定!

はっきり言ってカスペルスキーとかこの時出会うまで一回も聞いたことなかったけど。。

私がこのソフトでOKだった理由は

  1. 一般的なウィルス対策
  2. フィッシング詐欺サイト対策
  3. オンライン・バンキングやオンライン・ショッピングの際に入力する個人情報の保護対策

の3つがカバーされていたから。

まあ、「セキュリティ・ソフト比較」で比較されるようなメジャーな商品の場合、だいたい私が必要としていた3項目はカバーされているようです。

あとは各社、製品のラインナップがあるので、自分にあった商品を選べば良いと思います。例えば、

  • パソコンだけか
  • モバイル・タブレットか
  • 複数端末の保護が必要か(家族全員の何台もカバーしたい!とか)

などの理由で選ぶ商品や値段が変わって来ると思います。

カスペルスキーのデメリットはあるか

レビューを探して見ていると、

カスペルスキーはなかなか高評価!買ってから知る。。

で、何かネガティブな評判はあるのかとちょっとムリヤリ探してみるといくつか発見。

本当にデメリットといえるのか見てみたいと思います。

カスペルスキーはロシア政府のスパイじゃないか?

もう〜、こうなると私にはさっぱりだけどー。私とかすっごい国家機密ナイからいいんだけど。。

こちらで否定してます→Kaspersky Labにまつわる3つの風説 記事としては面白い

他社に比べて少し重い?

これについては私は他社と比較できないので重いとか軽いとか言えないけど、自分のパソコンの話しをすればインストールする前に比べて特にに動作が重くなったとは感じません。

世の中は危ないサイトばかりで、セキュリティ・ソフト入れたら開けないページが続出するかと思ったけどそんな事もない。パスワードを入力するサイト(銀行とか)は最初だけ開くまでに時間かかったけど、今は普通です。なんでか理由は分かりません。

完全スキャンに時間がかかる?

簡易スキャンと完全スキャンの2種類あるのですが。。

簡易スキャン 

毎日してます。

パソコンを起動したらとりあえず簡易スキャンをするのですが、わたしのパソコンの場合1分かかりません。でもこればっかりはパソコンの内容が人によって違うので参考までに。この作業に得にストレスは感じません。

完全スキャン

1週間に1度がおすすめらしいですが、私のパソコンは1時間以上かかります。初回だけもっと長かったかな、とうっすら記憶してます。何か別のことしたり、出かけてる間にやってます。

完全スキャンに時間はかかるけど、これが他社に比べて長いかどうか私には判断できないのでデメリットとは言えないです。

まとめ

以上、いくつか見てみましたが、本当の意味でのデメリットは私にとっては全くありませんでした。

オンラインで買う

ライセンスを購入したらアクティベーション・コードを入力して有効化します。その際、日本のサイトは日本専用商品だそうで、有効化できるのは日本国内のみと記されてました。ほかの国のサイトがその国以外の別のどの国でも有効化できるのか不明です。30日間無料お試しがついているので、購入前に確認できると思います。

カスペルスキー日本

Kaspersky 香港

Kaspersky Global

ショップで買う

私のようにショップで購入する場合、DVDが最新版ではない場合があります。

インストールしてアップデートできる場合もあるかもしれないけど、私はできなかったー。香港のテクニカルサポートに電話すると最新版がダウンロードできるリンクをメールで送ってくれました。そこに購入したときにDVDといっしょに入っているアクティベーション・コードを入力して有効化しました。

最新版ダウンロードの前に、有効化できなかった古いソフトをアンイストールする必要があります。アンイストール用のリンクはメールに一緒に添付されていて、時間がかからず簡単にできました。

私がテクニカルサポートに電話した頃はコロナ真っ只中だったのですが、電話はすぐにつながり対応もとっても親切!リンクを添付したメールは電話のあとすぐに届き、インストールも無事完了。その後も何度かメールで質問などのやり取りをしましたが、その都度素早い対応で私はとっても好印象を持ってます。

まとめ

毎日簡易スキャンをするのは以前は無かった作業だから面倒といえば面倒ですが、大きなストレスはありません。

ってゆーか、それに勝る安心感があります。

カスペルスキー・インターネット・セキュリティの利用を始めて2ヶ月ほど立ちます。その間パソコンがフリーズして起動しなおすとか無いし、動作が重くてイライラなんて事も全くありません。開けないページがたまにありますが、Macのセキュリティに引っかかって開かない事の方が多いと思います。危ないサイトなら開いたら困るし。。

わたし的には使ってホントよかった!って気持ちでいっぱいです。

いずれにしても、無料お試し期間があるわけだから、セキュリティソフトを利用してない人は一度試してみる価値あるのかなって思います。

世の中のみなさんが在宅勤務で家のパソコンを仕事で使ったりすることがあるのかナイのか。。そのあたりは分からないけど、被害にあってからでは遅い、ってゆーかそうとう面倒だと思います。セキュリティについて考えてみるのはムダにはならないと思います。

またまたコロナがぶり返してきて、おウチ時間が増えるとパソコンと向き合う時間も増えちゃいますよね。あっちもこっちもウィルスだと大変!みんなが安全に過ごせますように〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました